今知りたい!【マスクかぶれ・手荒れ】のケア法・予防法
マスク荒れ・手洗い荒れの対策を美賢者たちに聞きました

A. マスクの繊維による摩擦
マスクをつけたまま動いたりしゃべったりすると、繊維と肌が擦れてしまいます。摩擦による刺激は肌細胞がダメージを受けバリア機能が低下、炎症や赤み・吹き出物などの原因に。
教えてくれたのは……まいこ ホリスティック スキン クリニック院長 山﨑まいこ先生
Q2. マスク荒れの予防法は?
A. マスクとの間に綿製のガーゼを挟む

教えてくれたのは……美容化学者 かずのすけさん
Q3. マスクですれて赤くなっちゃった!予防法は?
A. セラミド入り保湿剤を塗っておいて
マスクの擦れ予防には、肌のバリア力を補強してくれるセラミドを含む保湿剤を多めに塗っておくのが有効です。
教えてくれたのは……銀座ケイスキンクリニック 院長 慶田朋子先生
Q4. 日差しの強い日にマスク焼け......。リカバリー法は?予防法は?
A-1. リカバリー法:ビタミンCを飲む
焼けたと思ったら肌の炎症を鎮静させつつ、ビタミンCをすぐに飲むのも有効です。紫外線による体の酸化を防ぎ、肌再生を促進。
教えてくれたのは……まいこ ホリスティック スキン クリニック院長 山﨑まいこ先生
A-2. 予防法:飲む日焼け止めを毎日飲んでおく
塗るUVだけだと、こまめな塗り直しができないときのうっかり焼けが心配。日頃から飲むUVケアをしておくと、どんなときも万全。
教えてくれたのは……まいこ ホリスティック スキン クリニック院長 山﨑まいこ先生
Q5. 手に優しくて除菌のできるハンドソープってないですか?
A. 通常の石鹸や、ボディソープなどを薄めたものを
教えてくれたのは……美容化学者 かずのすけさん
Q6. メークがマスクで崩れにくくする方法は?
A. ドルガバの下地が優秀!

教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト 長井かおりさん
Q7. 「手洗い手荒れ」は冬の手荒れと違う?
A. 化学的刺激による手荒れです
手洗い手荒れは化学的刺激。洗浄料、シャンプーや消毒用アルコール等による刺激です。特に消毒用アルコールは脱脂と脱水作用があり、強烈にバリア機能を低下させます。
教えてくれたのは……銀座ケイスキンクリニック 院長 慶田朋子先生
Q8. ハンドクリームってなんでもいいの?違いを教えて!
A.
【保湿・柔軟効果】
保湿に加えて抗炎症成分や血行促進成分をプラス
さらにひどい手荒れには炎症を制して肌荒れを沈静化する効果を持つ抗炎症成分や、血行を促進する成分を加えたハンドクリームを。
【保湿・柔軟効果】
ワセリンなどの炭化水素油が主成分のもの
コ保護効果を求めるなら炭化水素油系。皮膚への刺激がほとんどなく医療現場でも傷の保護油や乾燥対策の軟膏などとして処方も。
【尿素クリーム】
角化した皮膚を柔軟化する
尿素は角質のたんぱく質を分解するというメカニズムで皮膚を柔軟化。ひびやあかぎれなどがある部分では症状を悪化させる場合も。
【保湿・柔軟効果】
オリーブ油やシア脂などの油脂を主成分
ゴワついた手を柔らかくしたいなら皮膚の柔軟性を高める作用のある油脂系の成分を配合したハンドクリームを選ぶのがおすすめ。
教えてくれたのは……美容化学者 かずのすけさん
Q9. 手荒れを防ぐハンドクリームの塗り方って、ある?
A. オイルをすり込んでからクリーム
Q10. ハンドクリームじゃどうにもならないほど手が荒れちゃったら、 どうすれば?
A. 修復効果の高い顔用美容液を夜寝る前に
極度の荒れが気になるときは、顔用の美容液を夜寝る前に手に塗っています。美容成分が濃密なので、美手に導いてくれる効果抜群です。
教えてくれたのは……美容家 深澤亜希さん
Q11. 愛用のハンドクリーム、ハンドソープを教えて!
A-1. ハンドクリーム

A-2. ハンドソープ

撮影/須藤敬一〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/甲斐美穂(ROI) スタイリスト/菊地ゆか モデル/神戸蘭子 取材/佐藤理保子、栗林良子 編集/長谷川 智