東京皮膚科・形成外科の「PRP+アイブロウリフト」でふっくら丸い幸せおでこ!
スキンケア
2021年6月17日
マスク生活で目元と並び印象を左右するおでこに注目が集まっています。加齢とともに骨が痩せてしまうので、凹みや血管が浮き出ることによってゴツゴツとした険しい印象になることも。ふっくら丸いおでこは、若々しさや柔らかな印象を与える重要なパーツです。
丸みのある自然なシルエットに宿る艶が
ハッピーオーラを演出します
東京皮膚科・形成外科
総院長
池田欣生 先生
NEW OPEN
高品質で最新の
医療サービスを提供する
\上海から初上陸のクリニック/
加齢とともに減る
骨を予測して補えば
ナチュラルに若見えキープ
「顔の骨は鍛えることができないので、年齢とともにボリュームがなくなっていきます。女性は男性より骨の減るスピードが速いとも言われていて、意外と額はエイジングサインが出やすいのです。痛みを心配される方もいらっしゃいますが、施術は世界一細いエンジェルニードルという針とカニューレという先が丸くて長い針でおでこ全体に面上に浅く広く麻酔をしっかり効かせるので痛みはほとんど感じません。アイブロウリフトで眉の上に高さを出しながら、PRPを注入することで肌細胞が活性化して、ふっくらとナチュラルな丸みを作ります。個人差はありますが、アイブロウリフトのPCLという糸の素材は2年間ほどかけて溶けてなくなり、中の細胞が残ります。眉上のホリの部分に入れることで、おでこに高さが出るだけでなく、加齢でたるんできたまぶたが、開けやすくなるというメリットもあります。PRPの持続期間も、個人差はありますが、3~5年と他の注入施術より長いのも特徴です。」(池田先生)
おでこのシワと凹みは気になるけれど
表情筋の動きは制限したくない
コンプレックスだったおでこ絶壁を
改善ししっかり高さのあるおでこを希望
動く場所の皮膚細胞ほど老化が進むので
\定期的なボトックスは効果大!/

ボトックスには筋肉の動きを抑制する働きがあるので、PRP+アイブロウリフトに追加することで効果が長持ち。昔は定期的なボトックスは効果が薄くなると言われていましたが、現在は品質が向上したので定期的に打つことがオススメ。ボトックスビスタ 0.1cc ¥16,500
術前術後にベビーペプチドを使うことで
\ダウンタイムが短くなります/


池田先生が長年研究を続け開発したヒト幹細胞培養液高配合のスキンケア・エッセンス。手術の前後の使用で肌の落ち着きが違うと好評。ホームケアにも使用できる新発売のベビーペプチド エッセンス 6㎖×5本セット¥60,500、院内販売¥38,500
撮影/清水ちえみ 取材/菊池真理子 デザイン/中山千絵
PICK UP
注目記事
PROMOTION
2022年5月13日
PROMOTION
2022年5月6日
PROMOTION
2022年4月28日
PROMOTION
2022年4月28日
PROMOTION
2022年4月22日
PROMOTION
2022年4月22日
PROMOTION
2022年4月15日
PROMOTION
2022年4月15日
PROMOTION
2022年4月15日
PROMOTION
2022年4月15日
PROMOTION
2022年4月15日
PROMOTION
2022年4月15日