美ST部員のメイクポーチに入るケア重視コスメ「これがないと不安!」
▼あわせて読みたい
美STエディターがプロ目線で持ち歩く「超選抜コスメ」
編集いしはら「リップ3本とケアものをコンパクトに収納」
①クレ・ド・ポー ボーテのマニフィカトゥール レーブルn 2レッド
②UNMIXのモイスチャーリップベース
③ルージュ エルメスのルージュ ア レーヴル サティネ 50 ローズ・ザンゾラン
今日のスタメン3本はこちら。資生堂のリップは彩度が高いものが多いから、オンライン打ち合わせの時にオススメ。UNMIXはベースとしてとても優秀です。エルメスはレフィルを買って持っているケースに追加。サステナブル!
④アナスタシア ミアレのブロウ ペンシル
眉は死守したいのでアイブロウペンシルはマスト!
⑤ディオール プレステージ ラ クレームマン ド ローズ
昔からディオールのハンドクリームが大好き。香りもいいし効果もばっちり♡
⑥ジュリーク ラブバーム ローズ
ジュリークのバームはマスクが当たる部分や鼻の下など、荒れやすい部分にON。香りもちょうどいいんです♡
⑦メンソレータムの丸缶
小学生低学年の時から使っています!(笑) 何気に唇の乾燥に効くんです。スーッとするのも気持ちいいですよ。メンソレータムはロート製薬のがオススメ。
⑦手ピカジェル
外でお茶や食事をする前に。このイエローのは少し保湿効果があるみたいです。
編集佐久間「映えポーチの中にマルチなバーム系♡」
①クレ・ド・ポー ボーテのマニフィカトゥールレーブル
②ディオールアディクト リップグロウ 001
出社時はマスクを取るタイミングがあまりないので発色するタイプのリップバームを。お気に入りはこの2本。
③SENNのウォーターイン マルチバーム
香りがよくて最近気に入っているバームです。コンパクトで邪魔になりません。その他、目薬はメーカー問わず目の乾き防止に必ず入れています。ミニサイズのハンドクリームもマストで、今はロクシタンがポーチに入っています。
編集はま「どんな予定にも対応できる選抜を巾着ポーチに」
①ヴィセのアイブロウペンシル
眉があるなしでメイク感が変わるので、念のため持ち歩き。“スクリューブラシがついているもの”が条件♡
②アルビオンのホワイト レア エアー
しっとり感がすごいパウダーファンデーションはベースが崩れたとき用に。
③ジョンマスターオーガニック の T&Eハンドリフレッシュナー
手荒れがひどくて消毒液がしみるので、ハンドジェルを自分で持ち歩くようにしています。
④タカミリップ
リップクリームは「とにかく乾燥しないこと」にこだわりアリ。乾燥知らずの唇になってタテじわも減りました♪
⑤UNMIXのモイスチャーリップスティック ステイン 01 レッドローズ
落ちにくいし肌なじみのいい赤リップ。血色感をほどよく出してくれます❤️
web編集みなみ「置きコスメをしているのでリップだけ持ち歩き」
①ディオール アディクト リップ マキシマイザー 023 シマー ブロンズ
リップはコロコロ変えますが、持ち歩き用は絶対リップマキシマイザー♡ 保湿効果抜群&塗るだけで夏らしい顔になるので、今の季節テンションが上がる一本!
マスクで不快になりがちなので、スースーするのも気分転換になって気持ちいいです。
②ロート製薬のVロートプレミアム
細々した作業をPCで1日中していると目がすぐに疲れて乾くので、目薬は何よりも大事!美STの目薬企画でも高評価だったこちらを愛用。リピート3本目です。
③イタリアの薬用のど飴
コロナ&風邪予防として、電車の中では喉を潤わせるため殺菌力のあるのど飴を舐めます。こちらは看護師をしているイタリアの義理母が定期的に送ってくれる医薬品。シュガーフリーのオレンジ味でお気に入り。
④ポケムヒ
蚊に狙われやすい体質なので(笑)、ムヒはこの時期必携! 編集部にもよく蚊が現れるので、刺されたスタッフにすぐ貸せるように忍ばせています。リップスティックサイズで「こんなのあるんだ!」と驚かれます。
⑤スプリングゴム
仕事中、気になって髪を触る癖があるのでよく1つにまとめます。すぐになくすので1つ予備をIN。