【美魔女が変身!】老けまぶたでも目力UPするメイクテク|岡野瑞恵さんの若見えメイク

年々まぶたが重く、被ってきてアイメークがうまくいかない…。そんな老けまぶたも、色使いやテクニックで目力アップが叶います。コスメも方法も更新して、悩みをなかったことに!

立体感あるブラウンのアイラインでナチュラルに目力アップ

メークしてもらったのは……棚橋美由紀さん(49歳)
疲れるとまぶたが被ってきて、アイメークを頑張るほどに目が小さく見えるような気がするという棚橋さん。まぶたが重くなってくるのに、濃いアイシャドウや黒のアイラインなどでフレームを強調すると、コントラストが強くなり余計にまぶたが重く、目も小さく見えます。

アイシャドウ、アイライン、マスカラなどは、くすみのない透明感のある、軽めの色選びを。自然な陰影を作れば、目元に深みと立体感を生み出します。アイシャドウを丁寧に入れ、アイラインは目の悩みに合わせて太さと入れる位置を調整することで、仕上がりの一体感が驚くほど変わります。コスメもやり方も更新してみてください。
カーディガン¥34,100(スローン)ニット〈2月中旬入荷〉¥9,900(アンクレイヴホワイト/オンワード樫山)パールネックレス¥29,480(ジゼルベー)コインネックレス¥9,900(チビジュエルズ/チビジュエルズ・ジャパン)
教えてくれたのは……ヘア&メークアップ アーティスト 岡野瑞恵さん
その人の魅力を最大限に生かしたメークはナチュラルで上品、新鮮さももたらすと好評。現場を明るく盛り上げてくれる温かい人柄も魅力で、女優やモデルからの指名が絶えない。

\使ったアイテムはこれ/

(右)異なる質感の組合わせで、印象的な目元を演出する洗練カラー5色の限定パレット。BOBBI BROWN ペタル ウォッシュ アイシャドウ パレット¥6,600(ボビイ ブラウン)(2/18限定発売)(左)ブラックのニュアンスを秘めた深いバーガンディレッドが女性らしいまなざしを深く印象づけます。理想のラインも自由自在。LUNASOL ニュアンスシェイプライナー EX01 Plum Compote¥3,300(カネボウ化粧品)(1/21限定発売)

【メークのポイント】上まぶた中央はアイラインを抜き、目頭と目尻をブラウンで優しく締めます

腫れぼったくたるんできたまぶたには、重さを感じさせず、軽やかな質感のピンクベージュ系アイパレットのグラデーションで、まずまぶたに立体感を仕込みます。さらに締め色のこげ茶で目頭側と目尻側から中央を抜いたアイラインを入れれば自然な陰影で目力アップ。

1:立体的な目元を作る多色パレットの血色ブラウンでベース作り

人気カラーを集めた限定パレット。右、ペタル ウォッシュ アイシャドウパレット ¥6,600(ボビイ ブラウン)(2/18限定発売)、左、NARS スモールアイシャドーブラシ #21 ¥3,960(NARS JAPAN)
1のアイシャドウをブラシで適量取りアイホールに入れます。ほどよい赤みと艶やかな光沢感でくすみも払拭、目元を明るく。
下まぶたの目尻側1/3にも細く入れて馴染ませます。

2:丁寧に塗り分け重ねることでまぶたに透明感と立体感を

2のアイシャドウをブラシに取り、1で入れたアイホールの境目に重ねて馴染ませ、まぶたに自然に溶け込ませます。
次に3を目頭の部分のみハイライト的に広げすぎないように入れます。白浮きせず肌馴染みの良いパール感のあるアイシャドウは透明感があり自然に仕上がります。
手持ちの太チップで4を眉下に入れて立体感UP。

3:眼球の丸みを意識した中抜きアイラインで立体的にフレーム強調

細チップの先に5の締め色を適量取り、目尻側はやや太めに2〜3㎜幅で長めに、目頭側から1/3くらいまでは極細くライン状に入れます。上まぶたの中央部分は自然につながって見えるように馴染ませます。
目尻側のみバーガンディレッドのアイラインを重ねて、印象的に仕上げます。
ルナソル ニュアンスシェイプライナー EX01 Plum Compote ¥3,300(カネボウ化粧品)(1/21限定発売)

【被りまぶたメークのポイント】

ラインの太さに強弱をつけてアイラインを悪目立ちさせずに軽やかに目力を強調しましょう!

4:上下のまつ毛に赤み系マスカラで目の大きさを自然に強調します

軽やかなアイシャドウに合わせて、マスカラも赤みのある色をチョイス。こなれ感も出しつつ目の輪郭を強調してくれるので印象深い目元に。
下まつ毛にも塗ることで目全体の印象を強調。
アディクション ザ マスカラ カラーニュアンス WP 006 ¥4,180(アディクション ビューティ)

5:下まつ毛の影を作ることで目の縦幅も強張します

ブラシに5を取ったら手の甲で量を調整して、目尻側のまつ毛がない部分のみ、影のように入れます。目幅が広がったように 見えるので、左右差の調整にも。
プレシジョンシェーダーブラシ スモール 208¥3,300(メイクアップフォーエバー)

仕上がりはこんな感じ

立体的な質感と色の目力アップメークで若々しく優しい印象に。「いつも引き算の黒ラインでのアイメークでしたので、アイカラーのパレットの色を全部使ってもやりすぎ感がないのに感動しました!リラックス感のある今っぽい顔になれたことがとても嬉しかったです。バーガンディのアイライナーも新鮮で、早速購入したいと思います」

こちらの記事もおすすめ



2022年『美ST』3月号
撮影/天日恵美子〈人物〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/岡野瑞恵(STORM) スタイリスト/平沼洋美 取材/中井川桂子 編集/小澤博子